限
定
新
茶
ご
予
約
承
り
中ご予約いただいた方のみのお楽しみ。
新茶のしんちゃ
新茶のいちばんいいとこ 摘んできます。
だから限定。
「おいしかったからもう一つ」もできません。
「今年の新茶」はおいしいの?にもお答えできません。
毎年「いちばんいいとこ」摘んできます。
味は毎年変わります。
だから限定だからおすすめ。
ご自分用に、ご自宅用に。
スポンサーサイト
- 2023/03/14(火) 14:42:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
節分に恵方巻。「節分の夜に、恵方に向かって願い事を思い浮かべながら丸かじり(丸かぶり)し、言葉を発せずに最後まで食べきると願い事がかなう」とされるもの。
海鮮を巻いたものから、ロールケーキ、最近は様々なものがお店に並びますが、手作りする方も多いでしょう。
節分には鬼退治に豆まきをしますが、お腹の中の鬼は豆を食べて退治するとか。
浅川園には「豆茶」というお茶があります。
香ばしく入り上げた大豆に焙じ茶をブレンド。
くせになる香りと、まろやかでやさしいお味。
ティーバッグでお手軽。
これを恵方巻のパッケージに詰めました。
ちょっとした贈り物にぴったり。
もちろん自分用にも。
おこづかいで手に入ります。
ぜひ。
店頭で。
HPでも
- 2023/01/23(月) 14:17:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
紅茶をよく飲む方よりもたまに飲む方に飲んでほしい紅茶があります。
「和紅茶」
浅川園では「和の紅茶」として販売しております。
「国産」の紅茶です。
4種類あります。産地別です。
「富士」 静岡県産 あっさりすっきり
「伊勢」三重県産 味強めミルクティーにおススメ。
「八女」福岡県産 まろやか 上品
「桜島」鹿児島県産 甘み。有機栽培
初めての方にはまず「八女」がおすすめ。わかりやすくうまいと感じるのは「桜島」
いろいろ試してお好みを見つけてほしいです。
砂糖を入れずにぜひ「ストレート」で試してみて。
「紅茶」を「お紅茶」と呼ぶ方も
「ペットボトル」や紙パックの「紅茶ドリンク」を飲む方も
ケーキを食べるときだけ「紅茶」の方も
みなさまにぜひお試しいただきたい「和の紅茶」
和柄が「おしゃれ」



- 2022/09/16(金) 09:14:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0