本格的に夏がやってきます。
暑い日に熱いお茶もいいけれど、汗をかいたら冷たいお茶をガブガブと飲みたい。
ペットボトルよりもおいしくて経済的。茶葉で冷茶を作りましょう。
作り方は簡単。
急須に茶葉を多め。(10gほど)茶葉多め。
氷と水をいれて、そのまま冷蔵庫へ。氷と水

20~30分で出来上がります。
就寝前に冷蔵庫に入れておけば、翌朝おいしく飲めます。
茶葉は水で抽出するとゆっくり開くので、渋みがなく甘みや旨みがでます。お湯で出したものを冷やすのとは味が全く違います。
たくさん作りたい、早く作りたい、簡単に作りたい時は
ティーバッグがおすすめ。
ポットに水500ccとティーバッグ1ヶが目安。
そのまま冷蔵庫。20分~1時間。
振ると濃くなります。
今すぐ飲みたいなら、ステンレスの水筒(シェーカーがあればさらに良し)に氷と水をいれて振ればあっという間に出来上がり。
350ccのボトルなら氷3~5ヶ
水8分目。ティーバッグ1ヶ。
抹茶も冷たくして飲めます。
同じ要領で抹茶山盛り1杯。

ふる。
冷茶、冷抹茶におすすめ。
ひえひえ煎茶 50g
ひえひえ玉露 50g
簡単便利なティーバッグ
ひえひえ煎茶ティーバッグ
ひえひえ玉露ティーバッグ
抹茶入り玄米茶ティーバッグ
いい葉にほ。紅茶ティーバッグ
低カフェイン煎茶ティーバッグ
夏のギフトにもおすすめ。
スポンサーサイト
- 2022/06/21(火) 11:12:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
6月19は父の日です。父の日にはお茶を贈りましょう。
おすすめのお茶
むらかみ茶
北限の茶処「むらかみ」のお茶。
すっきりとしたキレがありほんのり甘いお茶。
あついお湯で淹れて香りを楽しむ。ゆっくり湯冷ましして甘みを楽しむ。どちらもOK

税込み1620円
ちょうどいいお値段。
- 2022/06/13(月) 14:13:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
番茶と焙じ茶以前にもアップいたしましたが、
番茶と焙じ茶は違います。
番茶は遅く摘んだ茶葉。緑茶
茶葉でみるとよくわかります。これは番茶

これは焙じ茶

ちなみに早摘みの茶葉がこちら

茶葉の大きさが違います。
もうすぐ新茶の季節です。
芽が出て開いて茶葉になりますが、芽とやわらかい葉を摘むと甘みのあるみずみずしい新茶になります。
秋ころ摘むと硬くて渋みのある番茶になります。
新茶を一番茶とよびます。
その後初夏頃摘むと二番茶になります。
秋に摘むと三番茶、あるいは秋冬番茶となります。
二番茶以降に摘んだお茶を一般に番茶と呼んでいます。
地域によって違うらしいです。
もうすぐ新茶が入荷します。
ワクワク。
- 2022/04/21(木) 14:41:35|
- お茶豆知識
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
締切間近ただいま限定新茶のご予約を受け付けておりますが、ご予約締切期日が迫っております。
新茶のしんちゃ。
ご予約を頂いた方のみのお楽しみ。
店頭でもホームページ上でも手に入らない特別な新茶です。

鹿児島の
早摘みは
4月20日。




限定新茶
深蒸し、
ミニ、
浅蒸し、
ミニは
4月30日がお申込み締切日です。
この機会を逃すと来年まで手に入りません。
お急ぎご予約下さい。
- 2022/04/15(金) 14:23:12|
- 新しいカテゴリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
抹茶入り抹茶入りのお茶が欲しいという方がいらっしゃいます。
お茶屋からすると、なんで抹茶が入っているのが良いのだろうと思います。
いつも聞かれるたびに思います。
浅川園には抹茶入りの玄米茶があります。煎茶の玄米茶よりも味がまろやかになり、コクもありお勧めです。
でも、玄米茶ではなくお煎茶で抹茶入りを探されています。
なんで?
何度かお聞きしたことがあります。
「なんか高級そうだから」
「得してるみたい」
「入ってるほうがいいみたいだから」
多分お客様もよくわかっていらっしゃらないみたいです。
お茶屋が煎茶に抹茶をいれる本当の理由は
「色が良くなるから」です。
浅川園のお煎茶はそんな事しなくても色はきれいにでます。
ごまかしのないお茶が浅川園にあります。
- 2022/02/19(土) 10:49:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0